セミリタイア

セミリタイア

セミリタイア節約情報: Amazonプライムデーが6/21(月)~6/22(火)に開催

Amazon最大のセールであるプライムデーが6/21と6/22に開催されます。セミリタイア生活で節約している方々にとっては見逃せないセールです。さまざまな商品がセールになるプライムデーAmazonのプライムデーではさまざまな商品がセールにな...
セミリタイア

2021年5月のセミリタイア家計簿の振り返り

今月は税金や保険の支払いが大きく、結構な出費に。猫の医療費や、人間のサプリ代もかさみました。2021年5月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2021年5月の実際妻のパートの稼ぎ150,000151,746夫のブログ等収入150,00...
セミリタイア

2021年4月のセミリタイア家計簿の振り返り

今月は年金の支払いが大きかったものの、そのほかは比較的安定していました。猫も元気で、それほど猫の医療費がかからなかったのも大きかったです。2021年4月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2021年4月の実際妻のパートの稼ぎ150,0...
セミリタイア

2021年3月のセミリタイア家計簿の振り返り

猫の手術で出費がかさんだ先月でしたが、今月は比較的安定していました。夫の退職に伴う社会保険関連の支払いが大きかったですが、あとはいい感じだったかと思います。2021年3月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2021年3月の実際妻のパー...
セミリタイア

2021年2月のセミリタイア家計簿の振り返り

今月も割と収入が充実していた1ヶ月でした。ただ、支出のほうも猫の手術のせいでかさんでしまい。。。安定した家計にしていきたいのですが、アップダウンが激しいです。2021年2月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2021年2月の実際妻のパ...
セミリタイア

固定費削減のため楽天モバイルにMNP転入手続きしてみた

家計を見直すにはまずは固定費から、という言葉があります。固定費の代表格といえばスマホの月額料金。というわけで、最近話題の楽天モバイルにMNP転入手続きしてみました。1GB未満の通信量なら無料、キャンペーンで1年間無料の楽天モバイル楽天モバイ...
セミリタイア

2021年1月のセミリタイア家計簿の振り返り

今月は収入が充実していた1ヶ月でした。ただ、猫の手術が行われたため、来月は支出がかなり増えそう。なかなかうまくはいきません。2021年1月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2021年1月の実際妻のパートの稼ぎ150,000156,8...
セミリタイア

2021年のセミリタイア生活予算

初めての本格的なセミリタイア生活であった2020年を終え、少し家計の感覚がわかってきた気がします。2021年になってすぐですが、今年の家計簿の予算を立てたいと思います。収入編収入2020年の予算2020年の実績2021年の予算妻のパートの稼...
セミリタイア

2020年の家計簿の振り返り セミリタイアを目指した1年目の家計はどうだったのか

ついにセミリタイアを目指した1年目が終わりました。果たして、1年目の家計はどうだったのでしょうか。2020年の収支収入まずは収入編です。収入予算2020年の実際妻のパートの稼ぎ1,680,0001,972,504夫のブログ等収入360,00...
セミリタイア

2020年12月の家計簿の振り返り

今月もいい感じで出費が抑えられた、はずがなんやかんやで出費がかさんだひと月でした。収入もまあまあだったので、全体的にはいいのですが、なかなか節約というのは難しいですね。2020年12月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2020年12...