我が家では結婚以来ダイニングテーブルセットを使っています。でも、二人と猫で使う分には大きいし、常に出しておくと邪魔。ということで折りたたみの机にしてすっきりさせようと計画しました。それで買ったのがパレット(Palette)という製品です。組み立てが大変でしたが良い机でした。
バタフライ型の折りたたみ机
このパレットという折りたたみ机はバタフライ型と呼ばれる折りたたみ机です。
まさに蝶のように羽をたためば小さく、広げれば大きくなりユースケースに合わせて使えます:
さらに脚にはキャスターもついているので好きな場所に動かして使え、たたんでしまえばすっきりできるという製品です。
引き出しや棚もついていてお箸やスプーンをしまったりといったこともでき、なかなか良い製品だと思い購入しました。
組み立てが思いのほか大変だった
この製品、買った人が自分で組み立てる方式になっています。
輸送量や組み立ての手間を削減して安くするためなのでしょうが、到着したものを見てびっくり。恐ろしく重くて薄い大きな箱が届きました。
それもそのはず、かなりの点数の部品に分かれています:
この説明書も結構な厚さ。。。
おまけとしてドライバーがついてはいますが、これを使って組み立てるのは現実的ではない気がします。
こちらがそのドライバー。上のEとFのネジだけで114本もあるのでこれはつらい!!さらに、ネジも木ネジなので入れづらいです。
私はこちらの電動ドライバーを使いましたが、これがなかったら挫折していたと思います。。。
ちなみに、組み立てにかかった時間はほぼ私一人で作って2時間弱くらいで完成しました。
苦労の甲斐があるできあがり、コストパフォーマンスは高い
これだけ大変な組み立てということはそれだけこだわった構造と機能性になっているということです。
たとえば、机を開いたときに支える脚にはキャスターがついており、しかも机がずれないようにストッパーがついています:
また、引き出しにはレールがついていますし、棚の開閉もちゃんとしたちょうつがいがついていたり、蓋にも持ちやすいように角度がつけてあったりします:
こういう工夫があっての組み立ての苦労なのですね。
こういったところを考えるとコストパフォーマンスは高い気がします。
天板は閉じた状態でパソコンにぴったり
気になるサイズ感は、天板を両方閉じた状態で15インチノートパソコンを載せるとちょうどといったところです。
上の写真のノートパソコンの手前あたりが切れ目になります。片方あげてやればA4の書類がこんな感じでおけるサイズ感です。
また、二人でご飯を食べる分にも片方あげてやれば十分でした。
それでいて閉じると奥行き37.5cmとしまうのに便利なサイズになります:
組み立ては大変だけど買って良かった
とにかく組み立てが大変ですが、部屋をすっきりさせる意味で買って良かった製品でした。
本体にもキャスターがついているので、気分によってご飯を食べる場所を変えたり、外を見ながら仕事をするために窓際に行ったりと、便利に使えます。
それでいてリーズナブルな価格です。
ダイニングテーブルをどうにかして部屋をすっきりさせたいと思っている方は検討してみてはどうでしょうか。
コメント