猫 猫の尿管結石の手術が再び延期に ついに手術当日の日がやってきた猫。ようやくこれで一段落つくかと思いきや再び手術延期の知らせが。なかなか決着しません。前回の記事はこちら:腎臓の腫れが収まって手術できない朝早く妻が猫を病院に連れていき、手術は夕方から夜に行われると聞いて帰宅。... 2020.07.07 猫猫の病気
猫 猫の尿管結石の手術が決定 SUBシステムの設置術を行うことに ここしばらく検査続きだった我が家の猫ですが、ついに手術が決定しました。尿路結石の手術なのですが、SUBシステムの設置術という比較的新しい手術を受けます。腎臓の値は変わらないけど腎臓が少し腫れている前回の経過はこちら:今回も血液検査とエコー検... 2020.07.05 猫猫の病気
猫 猫がプロナミドは飲んでくれるけどウロアクトを飲んでくれない 我が家の猫は尿管結石&腎臓の値が悪いということで手術を検討しています。とりあえず腎臓の数値は改善したので手術は延期になったのですが、結石に効くというサプリのウロアクトを飲んでくれません。そんなにまずいのか、これ。絶対にウロアクトは飲まない猫... 2020.06.30 猫猫の病気
猫 猫の手術は延期に なぜかクレアチニンなどの値が下がった 昨日は猫の手術予定日、だったのですがまた一週間延期になりました。理由はクレアチニンなどの腎臓系の値が下がったため。果たしていいことなのか悪いことなのか。クレアチニンの値が8→2に改善前回の報告でも書いたとおり、なぜかクレアチニンの値が8から... 2020.06.28 猫猫の病気
猫 猫の尿路結石は検査だけで一日終了 手術は土曜日に クレアチニンとBUNの値が急激に悪化してしまった我が家の猫を妻が小動物医療センターに連れていきました。手術も受けさせる覚悟で連れていきましたが、この日は検査だけで終了。手術は土曜日ということになりました。3時間以上もかかった検査これまでの経... 2020.06.23 猫猫の病気
猫 猫が尿路結石の手術を受けることに 腎臓の数値も高い 我が家の猫は去年くらいからいろいろと体の不調が見つかっています。そしてついには尿路結石の手術を受けることになりました。腎臓の数値も高くて心配です。クレアチニンが8.25、BUNが111.2に病院に言った理由は高カルシウム血症の定期検査のため... 2020.06.22 猫猫の病気
猫 本日の猫: 口から凍てつく波動的なものを出す猫 我が家の猫はあくびが豪快です。このため、写真でとるととんでもない表情になっていることが。猫は凍てつく波動を放った!!猫む、あいつら攻撃力と防御力をどんどん強化してるわね。だめね。そんな時はこれ!!猫いてつくはどう!!猫・・・なんてね。冗談冗... 2020.06.02 猫猫日記
未分類 本日の猫: 新しいベッド(ガリガリソファ)が気に入った猫 特別定額給付金が入ったので猫にも何か買ってあげようと思い、爪とぎ兼用のベッドを買ってあげました。思っていたよりも気に入ってくれたようで良かったです。新しいベッドを気に入った猫猫む、また人間どもが何か新しいものを買ったわね。調査しなくては。猫... 2020.06.01 未分類猫猫日記
猫 本日の猫: 仰向けになって何かを要求する猫 我が家の猫はとにかくいつも何かを要求している気がします。そして、最近は暑いせいかこんな感じの格好で要求をしています。何を要求しているのかわかりづらいのが難点です。あおむけになって要求する猫猫妻さん、妻さん、あれが欲しいんですよ。あれを下さい... 2020.05.29 猫猫日記
猫 本日の猫: ふみふみしてからニャーとひと鳴きする猫 我が家の猫は妻のことが大好きです。妻が座っていたり寝ていたりすると隙あらば上に乗ってふみふみします。そして、興奮が最高潮に達するとニャーと鳴きます。興奮しすぎた猫猫む、妻さんが座っているわね。これは上に乗るわね。猫うー、たまらん。これは興奮... 2020.05.29 猫猫日記