生活費、家計簿

セミリタイア

2020年6月の家計簿の振り返り

またコロナウイルスが流行し始めたような月でした。我が家は猫の医療費で大変な月でした。。。2020年6月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2020年6月の実際 妻のパートの稼ぎ140,000163,433 夫のブログ等収入30,000...
セミリタイア

2020年5月の家計簿の振り返り

ようやくコロナウイルス収束の兆しが見えてきた月でした。我が家は固定資産税が重い一か月でした。2020年5月の収支まずは収入についてです。収入予算2020年5月の実際 妻のパートの稼ぎ140,000187,691繁忙期中のため大目夫のブログ等...
セミリタイア

2020年4月の家計簿の振り返り

相変わらずコロナウイルスが猛威を振るっていますが、我が家はやたらと消費が少ない一か月でした。2020年4月の収支収入まずは収入についてです。収入予算2020年4月の実際妻のパートの稼ぎ140,000209,007繁忙期真っ盛りのため大幅に上...
セミリタイア

2020年3月の家計簿の振り返り

相変わらずコロナウイルスが猛威を振るっていますが、我が家は相変わらず猫様と夫でお金のかかった3月でした。2020年3月の収支収入まずは収入編です。収入予算2020年3月の実際妻のパートの稼ぎ140,000165,919繁忙期のため予算を上回...
セミリタイア

2020年2月の家計簿の振り返り

世の中はコロナウイルスで大変なことになっていますが、我が家は猫の病院でいろいろと支出が増えた2月でした。2020年2月の収支収入まずは収入です。収入予算2020年2月の実際妻のパートの稼ぎ140,000135,000少し足りず夫のブログ等収...
セミリタイア

固定費削減のため新聞や固定電話をやめました

家計をダイエットするのに一番効果的なのは固定費削減。ということで、我が家も固定費を削減するために新聞や固定電話をやめることにしました。色々あった固定費過去の家計簿を振り返ってみると、我が家には色々と固定費がありました。全部をなくすのは無理と...
セミリタイア

2020年1月の家計簿の振り返り

2020年も1か月が終わりました。セミリタイア生活に向けた家計の振り返りをしたいと思います。2020年1月の収支収入まずは収入です。収入予算2020年1月の実際妻のパートの稼ぎ140,000140,000予算通り夫のブログ等収入30,000...
セミリタイア

セミリタイア中の収入の皮算用 2020年編

収入無しでやっていく完全リタイアと違い、セミリタイアの場合はある程度の収入がないとやっていけません。セミリタイアをするにあたって収入の皮算用をしてみました。夫支出の皮算用はこちらです:24万円くらいを目標に月々の収入は手取りで24万円くらい...
セミリタイア

2020年の生活費の目標について(2020年版)

セミリタイア生活を送るためには何はなくとも生活費だけは確保する必要があります。まずは必要な資金の見積もりと、現在の状況を比較してみました。夫収入の皮算用はこちらです:セミリタイア生活だからと言って困窮した生活にはしたくない我が家はセミリタイ...