尿管結石の摘出手術の前後 (妻)猫記録:尿管結石の摘出手術の前後⑥ 二次病院での初診の際は、BUNとCREの値が大幅に下がっていたため、即日での手術は行われず。今後は、各数値の推移やその日の腎臓の状態、猫本人の体調などを見て、手術に踏み切れる状態となれば即手術を行いましょう、ということにはなりましたが、なか... 2020.11.01 尿管結石の摘出手術の前後猫猫の病気
セミリタイア 猫がご飯をこぼすのでペッツルート (Petz Route) 瀬戸焼 にゃん楽食器を買ってみた うちの猫は基本的に不器用です。なので、ご飯を食べるときも器からぽろぽろこぼします。これでは本人も食べづらいだろうし、飼い主も掃除が面倒なので、こぼしにくい皿に変えてみました。ペッツルートの瀬戸焼にゃん楽食器というやつです。レビューしていきた... 2020.10.25 セミリタイア猫猫用品買ってよかったもの
尿管結石の摘出手術の前後 (妻)猫記録:尿管結石の摘出手術の前後⑤ 二次病院での初診の結果、前日と比べるとBUNとCREの値が大幅に下がっていたため、即日での手術は行われないことに。この日は、不安を抱えたままの帰宅となりました。腎臓の状態について即日での手術が行えなかった我が家の猫。今後は、各数値の推移やそ... 2020.10.24 尿管結石の摘出手術の前後猫猫の病気
セミリタイア 驚くほど静か!アクアメビウスとピュアクリスタルを比べてみた 我が家では猫の水飲みにジェックスのピュアクリスタルを使っていました。しかしながら、これがうるさいうるさい。本体がモーターに共振して、かなり音が出ます。ちょっと耐えられなくなってきたので新たな浄水器を探していました。そこで見つけたのがうちのこ... 2020.10.14 セミリタイア猫猫用品買ってよかったもの
尿管結石の摘出手術の前後 (妻)猫記録:尿管結石の摘出手術の前後④ かかりつけ病院で、腎不全と結石のために即手術が必要な状態と診断され、二次病院を紹介された我が家の猫。翌日向かった二次病院では、即日での手術を見据えながらも、まずは結石の数や大きさ・場所を調べるために、3時間ほどかかる検査を受けることになりま... 2020.10.11 尿管結石の摘出手術の前後猫猫の病気
尿管結石の摘出手術の前後 (妻)猫記録:尿管結石の摘出手術の前後③ 3か月ぶりに訪れたかかりつけ病院で、BUNとCREのとんでもない値が発覚した我が家の猫。その場でかかりつけの先生にお願いし、二次病院への取次を手配してもらったところ、運よく翌日の予約が取れました。そして翌日、二次病院へ向かうことに。二次病院... 2020.10.04 尿管結石の摘出手術の前後猫猫の病気
尿管結石の摘出手術の前後 (妻)猫記録:尿管結石の摘出手術の前後② それでは、手術に至るまでの詳細な記述に入ろうと思います。前回(尿管結石の摘出手術の前後①)の記述と重複する部分もありますが、何卒ご容赦ください。3か月ぶりの病院でBUNとCREが異常値にCa値の経過を見るために、3か月ぶりに訪れたかかりつけ... 2020.10.01 尿管結石の摘出手術の前後猫猫の病気
尿管結石の摘出手術の前後 (妻)猫記録:尿管結石の摘出手術の前後① これまでのあらまし高Ca値を発端として、シュウ酸カルシウム結石が見つかった我が家の猫。療法食を始めて数か月、喜ばしいことにCa値が下がり、血尿と尿中のシュウ酸カルシウム結晶も見られなくなったことから、かかりつけ病院の先生からは「次回は2~3... 2020.09.26 尿管結石の摘出手術の前後猫猫の病気
猫 (妻)猫記録:猫の日用品について⑤ 今回は、毎日のお手入れ用品について記します。ブラッシング用品ノルウェージャンフォレストキャットであるところの我が家の猫。れっきとした長毛種ではありますが、岩合さんの「世界猫歩き」などで見るような一般的なノルウェージャンと比べると、我が家の猫... 2020.09.19 猫猫用品
猫 (妻)猫記録:猫の日用品について④ 「手術の前後」へ移る前に・・再び、普段猫が食べているものや、使用している日用品について記します。今回は、猫のトイレについて。トイレ(猫砂)猫が我が家に来る前に使われていた猫砂は、小さな球状のもの(おそらくシリカゲル)。確かシステムトイレ(後... 2020.09.13 猫猫用品